JYIA日本ヨガインストラクター協会では
業務提携・業務委託店舗を募集しています



第2位 医療事務
第3位 介護事務
※癒し&健康・医療関連部門

第1位 英語・英会話
第3位 家庭料理
※2017年 ケイコとマナブnet より

日本では2004年頃から若い女性を中心にしたヨガブームが起こり(ハリウッドスター「マドンナ」の影響と言われている)、ダイエットや健康法としてフィットネス市場が参入することにより、若い女性だけでなく中高年の女性や男性も習うことが可能になり、ヨガ人口が増加しました。
ヨガのポーズで「体の歪みが矯正・柔軟性の向上」する効果があり、1度のレッスンでリラクゼーション効果が体感できるなど、2015年には日本のヨガ人口(見込)が「351万人」の成長市場に発展しました。2005年頃のヨガブーム時(32万人)のおよそ10倍にもなります。2017年には雑誌『ケイコとマナブ』 の2017年度「おケイコランキング」においても、[一年以内に経験した習い事]第1位ヨガ・ピラティス(17.6%)[やってみたい習い事]第2位ヨガ・ピラティス(23.1%)であり、女性の間で人気のお稽古事となっています。

そこで
JYIA日本ヨガインストラクター協会では
新規ヨガ事業・ヨガレッスンをお考えのお客様に
ご提案いたします
業務提携
店頭にて弊社が用意させていただく紹介カードやJYIA販促物を配布いただき、
JYIAへご紹介者様が入校につながった場合に
紹介料をお支払いいたします。
初期費用は無料です。

お申し込みからの流れ




業務委託
信頼のあるJYIAヨガインストラクターを派遣し、
充実したヨガタイムをプロデュースいたします!!
店舗で空いているスペースを有効活用して、
ヨガを身近に取り入れてみませんか?

お申し込みからの流れ




認定加盟校
JYIAライセンス取得後にJYIA認定校の開設・独立が可能です。JYIA日本ヨガインストラクター協会ではヨガを学ぶため個々の環境に対応して、目的に応じたライセンスの取得ができます。必要な知識や技術の普及と向上を目標としてJYIAライセンス認定試験を実施しています。試験では、ヨガに関する幅広い知識と、実用的で臨機応変な応用力が要求されます。JYIAライセンス資格取得後に日本ヨガインストラクター協会が承認・指導する教室の主宰者となる資格を得て認定校を開講することができます。
ヨガスクールはこんな事業主様が運営されています


オープン準備
■JYIAスクールガイド
■リーフレット
■ヨガ教材
■ヨガイベント企画・開催

販売促進の強化
■販促資料・企画・構成一式
■ディプロマの発行
■ビューティワールド等各種イベント

広告PRによる生徒獲得
■JYIA HPの情報掲載
■SNS、LPなどの広告宣伝
■各種ヨガ媒体への掲載『ヨガジャーナル』『ヨギーニ』等
■ブログ広告宣伝
法人 | 個人 | |
認定登録料 | ¥800,000 | ¥350,000 |
年会費 | ¥350,000 | ¥125,000 |
広告費 | ¥55,000 | ¥35,000 |
JYIAのホスピタリティに共感!
弊社の本業は美容エステサロンです。 今回ヨガスクールビジネスを導入したのは、JYIAの考えに共感出来たのが一番ですが、空いているスペースを活用して「低予算で新事業を始めたい」という思いがあったからです。スクールビジネスであれば、企業の社会的イメージもアップしますし、客層的にも本業であるエステ事業と相互作用が図れ、売上げもアップできるのでは…と。もちろん当初は不安な想いもありましたが、協会からのしっかりとしたサポート・フォローアップにより、無事に開校させることができました。開校前の本部インストラクターによるヨガイベントでは、沢山の生徒を集めていただき、今では1期生として卒業し、それぞれの道で活躍してくれています。
お客様の幅が広がった!
弊社の本業はリラクゼーションを取り入れたエステサロンです。 不況により新規顧客が減っていく中、新しいものを取り入れることで「既存顧客には新提案」を「新規顧客には違った方面からのアプローチ」をかけたいと思い、ヨガスクールビジネスを始めました。美容サロンにくるお客様は、健康に関しても興味をもっているので、ヨガの提案もスムーズに行うことができました。また本部校インストラクターによるイベントでは、多くのお客様に興味を持ってもらえるようなヨガの指導のみでなく、直接その会場でスクール説明会まで行っていただき、予想以上の集客でとても満足しています。
お申し込みからの流れ





アソシエイト認定加盟校
JYIAライセンス取得後、ご自身のスタジオで認定校を開設しインストラクターを育てるお仕事をされませんか?JYIA認定加盟校とは別に、年間費や初期登録料、月会費が発生しないJYIAアソシエイト校を開講することが可能です。JYIAライセンスは日本ヨガインストラクター協会が承認・指導する認定校の主宰者となる資格とも対応しています。
アソシエイト認定加盟校の開校はこんな事業主様におすすめです


オープン準備
■JYIAスクールガイド
■リーフレット
■ヨガ教材
■ヨガイベント企画・開催

販売促進の強化
■販促資料・企画・構成一式
■ディプロマの発行
■ビューティワールド等各種イベント

広告PRによる生徒獲得
■JYIA HPの情報掲載
■SNS、LPなどの広告宣伝
■各種ヨガ媒体への掲載『ヨガジャーナル』『ヨギーニ』等
■ブログ広告宣伝
お申し込みからの流れ




